お中元の時期は北海道・関東・関西・九州で違う!いつまでが本当?

お世話になっている方に毎年贈るお中元ですが、お中元って贈る時期が決まっているってご存知でしたか?

私は毎年なんとな~く、7月中旬頃に贈ればいいかな?くらいに考えていました。

ところがお中元にはいつからいつまでという贈る時期があるのだそうです。

さらに、地方によって贈る時期が違うのだそうです。

北海道・関東・関西・九州のお中元の時期がいつまでなのか、贈る時期が過ぎてしまった場合、のし紙についても調べてみました。


スポンサーリンク


お中元には贈る時期があった!

なんとな~く、7月中旬頃にお中元を贈っていた私ですが、改めてお中元を贈る時期を調べてみたところ 7月1日 ~ 7月15日 が一般的なんだそうです。

しかし、地方によって送る時期に多少の違いがあり、関東と関西では1ヶ月ほどの差があるようです。



お中元を送る時期「北海道」

北海道のお中元の時期は、7月15日 〜 8月15日

近年はお中元の時期が少しづつ早くなっていて、7月上旬からお中元が届き始めるそうです。




お中元を送る時期「関東」

関東地区のお中元の時期は、7月1日 〜 7月15日

最近はお中元を贈る時期が早くなってきていて、6月20日過ぎから始まるようです。




お中元を送る時期「関西」

関西地区のお中元の時期は、7月15日 〜 8月15日

年々お中元を送る時期が早くなる傾向があり、7月中旬までに贈る家庭が増えているそうです。




お中元を送る時期「九州」

九州地区のお中元の時期は、8月初旬 〜 8月15日

やはり年々早まる傾向があります。


スポンサーリンク

お中元を贈る時期が過ぎた場合!

ついうっかりしてお中元を贈る時期が過ぎてしまった場合には「のしの表書き」を変えて贈れば大丈夫です。

のし紙の上段部分に書く表書きのことです。



●北海道
7月15日 〜 8月15日   「お中元」
8月15日 ~ 8月末くらい 「残暑御見舞」

●関東
7月1日 〜 7月15日   「お中元」
7月15日 ~ 8月7日頃  「暑中御見舞」「暑中御伺」
8月7日頃 ~ 8月末くらい「残暑御見舞」

●関西
7月15日 〜 8月15日  「お中元」
8月15日 ~ 8月末くらい「残暑御見舞」

●九州
8月初旬 〜 8月15日  「お中元」
8月15日 ~ 8月末くらい「残暑御見舞」




お中元の「のし紙」について

 

お中元で使用するのし紙は、水引・のし付きを使用します。

お中元 のし

●水引き:「紅白の蝶結び」

●表書き
上段:「お中元」

下段:贈り主の名前



●「内のし」「外のし」について

お中元の正式マナーでは「外のし」となります。

しかし最近は宅配便などで配達してもらう場合、「内のし」(のし紙が破れないように)、持参する場合には「外のし」と区別されているようです。


ちなみに…

「内のし」とは、のしをかけてから包装紙で包むこと

「外のし」とは、包装紙で包んだ上からのしをかけること




まとめ

毎年何となく夏が来たら贈っていたお中元ですが、送る時期がいつからいつまでと決まっていて、地方によって違いがあるなんて初耳でした。

今後は、失礼のないようにのし紙にも注意して感謝を込めて贈りたいと思います。


関連記事
お中元のお礼状!ビジネス用の例文とはがきの書き方!

お中元のお礼状!個人宛の例文とはがきの書き方!

お中元のお返しのマナー!表書きや時期を間違えないように!

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ