神無月っていつ?出雲大社に縁結びの参拝なぜおすすめ?

出雲大社

日本には、「和風月名」という12ヶ月の和風の呼び名があります。

その中で、「神無月」(かんなづき、かみなしづき)っていつのことだかご存知ですか?

「神無月」についていつ、何月のことなのか、「神無月」に出雲大社へ縁結びの参拝がおすすめなのはなぜなのか紹介します。

スポンサーリンク



[ad#ad1]

神無月っていつ?

「神無月」とは、10月のことを言います。

本来は、旧暦10月(10月下旬から12月上旬ごろ)のことのようですが、現在では新暦の10月の呼び方としても使われています。


どうして、「神無月」と呼ばれるようになったのかは、たくさんのいろいろな説がありますが、代表的なものとして、

全国の神様が1年のことを話し合うため出雲大社に集まるため各地の神様が留守になることから「神無月」といわれるようになった

というのが有名な話です。

逆に出雲大社のある出雲地方では10月のことを「神在月」というのだそうですよ。




出雲大社になぜ神様が集まるの?

では、なぜ10月に全国の神様が出雲大社に集まるのでしょうか?

出雲大社にまつられている神様・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)は、全国に自分の子ども達を置いて国を管理させていました。

その子ども達が年に1度戻ってくるんです。

他の神様も一緒に出雲大社に集まってその年の報告や翌年の天気、農作物の出来、縁結びなどが話し合われていたとのこと。




各地の神様が留守になって大丈夫?

年に1度「神無月」に神様たちが出雲大社に集まって会議中ということは、1ヶ月間各地の神様はお留守ということですよね?

これって大丈夫なのでしょうか?

安心してください。

実は、留守番をする神様がいるのだそうです。

恵比寿神、金毘羅神、竈神、道祖神などが留守神様とされています。


恵比寿様
●恵比寿神(えびすじん)

一般的に「えびす様」と呼ばれ、釣り竿と鯛を手にしている、漁業と商売繁盛の神様として人気の高い神様。



●金毘羅神(こんぴらがみ)
一般に「こんぴらさん」と呼ばれ、航海、船の神様として親しまれている。



●竈神(かまどがみ)
竈・囲炉裏・台所などの火を使う場所に祀られる神様。火の神であると同様に農業や家畜、家族を守る守護神でもある。
おかま様・かま神・火の神・ひょうとく・火男・土公神など地域によって呼び方も様々。



[ad#ad1]

縁結びの参拝におすすめなのはなぜ?

出雲大社は縁結びの神様として広く知られています。

年に1回、出雲大社に神様が集まり、翌年の天気、農作物の出来、縁結びなどが話し合われます。

その「縁結び」がクローズアップされ出雲大社が縁結びの神様として有名になったようです。

「ステキな彼氏が出来ますように」

「可愛い彼女が出来ますように」

と、参拝する人も多いと思います。

しかし、出雲大社は男女の縁だけでなく、家族、健康、仕事などこの世に存在するあらゆるものの縁結びの神様のようです。



縁結びの神様として全国的に有名な出雲大社。

全国の神様が集まると言われる神在月の期間中、出雲大社への参拝することはさらにパワーが与えられるような気がしませんか?

出雲大社では、旧暦の10月(新暦で11月中旬〜12月中旬頃)に、たくさんの神事や催しごとが行われます。

2018年の出雲大社神在祭日程は下記の通りとなっています。

●神迎神事(稲佐の浜)
11月17日(土)19:00~
神様をお迎えする神事 

●神迎祭(出雲大社神楽殿)
神迎神事が終了後、出雲大社にて 


●龍蛇神講大祭(出雲大社神楽殿)
11月18日(日)11:00~
龍蛇神とは、神々が出雲大社へ来られる際に先導される神様と言われ、水難火難から守る神、豊作豊漁、商売繁盛の神して進行されています。
龍蛇神講大祭は、龍蛇様を熱心に信仰する人々のお祭りです。


●神在祭(出雲大社御本殿)
11月18日(日)9:00~
  22日(木)10:00~
  24日(土)10:00~
大国主大神様と出雲大社に集まられた神様のための神事。 


●縁結大祭(出雲大社御本殿)
11月22日(木)10:00~ 
  24日(土)10:00~
神在祭に併せて行われます。


●神等去出祭(出雲大社拝殿)
11月24日(土)16:00~
神様が大社からお立ちになる日


●第二神等去出祭(出雲大社御本殿)
12月3日(月)
神様が出雲の国から各国へお立ちになる日


平成最後となる出雲大社神在祭、さらに日程を見ると土曜日に行われる祭事が多いようですね。

となるとかなり出雲大社周辺はかなり混雑すると思われます。

公共の交通機関を利用するのもアリかもしれませんね。


スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ