18歳成人で変わること・変わらないことは何?実施はいつから?
成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が、2018年6月13日の参院本会議で、与党などの賛成多数により可決、成立しました。
今まで20歳から成人だったものが、18歳から成人に…。
大丈夫なのでしょうか?
その前に、18歳で成人となって今までと変わること・変わらないことはなんなのか、そしていつから実施されるのか調べてみました。
18歳成人で変わること
・クレジットカードやローン、携帯電話など親の同意なしに契約できる
・民事裁判を一人で起こせる
・有効期限10年のパスポートの取得
・国籍の選択
・水先人を養成する講師になれる
(水先人…船舶を安全かつ効率的に導く専門家のこと)
・社会福祉主事になれる
(社会福祉主事…都道府県、市及び福祉事務所を設置する町村に置かれる職)
・性同一障害などでの性別変更の申し立て
・医師免許や司法書士資格などの取得
・女性が結婚できる年齢16歳から18歳に
などが変わるようです。
変わらないこと
・飲酒
・喫煙
・公営ギャンブル(馬券、車券、船券など)
・養子をとることができる
などは変わらず、20歳以上からです。
実施はいつから?
2022年4月1日から
20歳が成人と決められたのは、1876(明治9)年のことだったそうです。
現在まで約140年もの間、20歳で成人とされてきましたが、今回18歳で成人となれば日本の歴史の大きな見直しですとなりますね。
国民に浸透するまで時間がかかりそうですね。
スポンサードリンク