新元号はいつから?発表はいつ?変更理由や決め方について

安倍首相が衆参両院議長や皇族から意見を聞く「皇室会議」を2017年12月1日に開く方針を固めたようです。

天皇陛下の退位、皇太子さまの即位、そして新元号の日程調整も最終段階に入ってきたようですね。

ところがここにきて、また別の案が浮上してきたようなんです。

新元号はいつからなのか、新元号の発表はいつなのか、決め方や変更の理由について調べてみました。

スポンサーリンク

新元号はいつから?

政府は、2019年(平成31年)4月1日から新元号とする方向で最終調整に入っていましたが、2019年(平成31年)5月1日から新元号にする方向でも調整しているそうです。


現在政府は、2つの案で調整が進めています。


●2019年(平成31年)4月1日から新元号

2019年3月31日 天皇陛下退位 

2019年4月1日 皇太子さま即位 

2019年4月1日から 新元号 


●2019年(平成31年)5月1日から新元号

2019年4月30日 天皇陛下退位 

2019年5月1日 皇太子さま即位 

2019年5月1日から 新元号 



2019年(平成31年)4月1日から新元号とする方向で最終調整に入っていたはずなのに、なぜ今になってまた別の案が浮上してきたのでしょうか?

調べてみたところ、2019年4月は4年に1度の統一地方選があるんです。各党とも2019年夏の参院選に備えて地方基盤を固める重要な戦いで、与野党の対決が高まるのは間違いないはず。

そのため4月30日という案が浮上したようです。


退位日程については、皇室会議の意見も踏まえ、12月上旬にも日程を定める政令を閣議決定する方針のようです。

※皇室会議…首相、衆参正副議長、最高裁長官らと皇族の代表で構成



そもそも当初新元号は、1月1日からの施行が区切りがよくわかりやすいということで検討していました。

しかし皇室にとって1月1日は重要な日。
さらに1月中旬まで皇室行事が多く、2019年1月7日には昭和天皇逝去30年の式年祭もあるということで、1月1日に即位なんて無謀だと宮内庁は反対していました。


それならば、新年度が始まる4月1日ならば国民もわかりやすいということで、4月1日に即位・新元号とすることで最終調整に入っていました。


ところがここにきて、5月1日案が浮上。


国民にとって5月1日から新元号ってピンときませんよね。

多くの国民も5月1日からの新元号に対してわかりにくいというような意見が多いようです。

●選挙とか予算とか別物として、4月1日から新元号のほうが日本らしい区切りのように思える
●4/1からの方が新生活は新元号で!とわかりやすい
●年度替わりの4月からじゃなくて5月にする理由が統一地方選があるからとか…別に選挙と皇室は関係無いだろ
●5月から新元号とは、ちょっと中途半端感が
●キリよく正月から新元号にしろや



※2017年12月1日追記

天皇陛下の退位の日程が2019年(平成31年)4月30日と決定したようです。

これに伴い、皇太子さまの即位が5月1日

そして新元号も5月1日からとなります。




新元号の発表はいつ?

新元号の発表はいつになるのか…気になるところですよね。

新元号の発表は、2018年前半まで(改元の半年以上前)に発表される予定です。

政府は国民生活に大きな影響を与えないようにということで、事前に発表することを決めたようです。



※2019年3月29日追記

新元号公表時間 午前11時半

首相会見 正午



※2019年1月1日追記

政府は新元号の発表を4月1日に決定し、公表する方針を固めたとのこと。



※2018年5月18日追記

政府は新元号の発表の時期を、改元の1カ月前をめどに準備作業を進めるようです。

つまり、2019年4月1日頃 の予定です。



※2018年2月16日追記

新元号の発表を今年末以降に発表する方向で政府が動いているようです。

理由として、
・早く公表し過ぎると天皇陛下に対して失礼にあたるのではないか

・事前公表による新元号への賛否の議論の過熱の懸念

・陛下の公務に一区切りがついた後の発表が望ましいとの声が強まっている
8月15日に全国戦没者追悼式、秋には国民体育大会の開会式出席などの地方訪問を予定されている



さらに、来年(2019年)に公表する案も浮上しているようなんです。

陛下は2018年12月23日に天皇誕生日、2019年1月7日には即位30年を迎えられます。

そのため政府は2019年2月24日に即位30年を祝う記念式典を予定しており、式典後に新元号を公表する可能性も浮上しているようです。




新元号になる理由

ところでどうして2019年(平成31年)から新元号になるのでしょうか?

新元号になる理由を調べてみました。



天皇陛下が在位30年を節目として譲位を希望されていること

このことが理由のようです。


スポンサーリンク

新元号の決め方

日本には「元号法」という元号について定めた法律があるんです。

●元号は、政令で定める。
政令を定める内閣が決める

●元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める
天皇が崩御され天皇の位が継承された場合や、今回注目されている生前退位の場合


さらに元号の選定について、具体的な要領が定められています。


元号は、

候補名の考案 → 候補名の整理 → 原案の選定 → 新元号の決定

といった流れで決められるようです。


1.候補名の考案
内閣総理大臣が選んだ数名の有識者に委任し、各考案者は2 ~ 5個の候補名を提出する。


2.候補名の整理
内閣官房長官は提出された候補名を検討・整理し、結果を内閣総理大臣に報告する。

このとき次の事項に配慮するものと定められている。

・国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。
・漢字2字であること。
・書きやすいこと。
・読みやすいこと。
・これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと。
・俗用されているものでないこと。


3.原案の選定
整理された候補名は、総理府総務長官・内閣官房長官・内閣法制局長官らにより精査され新元号の原案として数個の案を選定する。

全閣僚会議で、新元号の原案について協議する。

内閣総理大臣は、新元号の原案について衆議院及び参議院の議長及び副議長に意見を聞く。


4.新元号の決定
閣議において、改元の政令の決定という形で決められる。



簡単に言えば…
内閣総理大臣が選んだ数名の専門家によっていくつかの元号の候補名が提案され、内閣府が協議し決定する

といった感じでしょうか?


まとめ

天皇の生前退位についても話が進んでいると思えなかったのですが、いきなりの新元号のニュースにビックリさせられました。

こうなるとどんな元号になるのか様々な予想が飛び交い日本国内は盛り上がってきそうですね。

元号変更に伴い様々なトラブルが発生したりしないのか不安にもなりますが、楽しみにしましょう!


天皇誕生日(祝日)は増える?いつから変わる?皇太子の誕生日はいつ?


スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ