折り紙で腕時計の簡単な折り方・作り方!父の日のプレゼントにも!


折り紙で作る2種類の腕時計を紹介します。
父の日のプレゼントに迷っている子どもさんにオススメですよ。
父の日だけではなく、誕生日のプレゼントにもオススメですし、子どもたちの遊びでも使えます。
たくさん作ってみてくださいね。
腕時計の簡単な折り方 1.
1.三角を2回折り、たて・よこに折りすじを付けます


2.上下の角を中心に合わせて折ります

3.裏返します

4.上下を折りすじに合わせて折ります

5.もう一度折りすじに合わせて折ります

6.引き出して、出来上がり☆


折り紙のウラとオモテを逆にして折ると…

腕時計の簡単な折り方 2.
1.三角を折り、折りすじを付けます


2.上下の角を折りすじに合わせて折ります

3.上下を折りすじに合わせて折ります

4.半分に折ります

5.向きを変えて、画像のように広げながらつぶすように折ります



6.裏側も(反対側も)同じように折ります

7. 1枚めくって、違う面を出します(裏側も)


8.向きを変えて、上下折りすじに合わせて折ります(裏側も)




9.点線で折ります


10.裏返します

11.点線で折ります


12.開きます

13.形を整えて出来上がり☆

まとめ
2種類の腕時計を紹介しました。
中央の文字盤のところは、直接書き込んでも、紙に描いた文字盤を貼り付けてもいいです。
腕に巻いてテープで固定したり、輪ゴムで自由に着脱出来るようにしてもいいですね。
いろいろな色や柄の折り紙でたくさん作ってみてくださいね。
こちらの時計もオススメですよ!
⇛折り紙 ハートの時計の簡単な折り方・作り方!父の日にオススメ!
スポンサードリンク




