初節句のお祝い金!祖父母・兄弟の相場やのし書き方について

子供が生まれて初めて迎える節句を「初節句」。

女の子は3月3日の桃の節句、男の子は5月5日の端午の節句ですね。

身内に初節句を迎える女の子や男の子がいる場合、祖父母は雛人形や五月人形を贈り、兄弟などの親戚はお祝い金や何かプレゼントを贈るのが一般的となっています。

とはいっても、どれくらいのお祝い金を贈ればいいのかわかりませんよね。

ということで、祖父母や兄弟、親戚が初節句に贈るお祝い金の相場を調べてみました。

のしの書き方も紹介しますので参考にしてくださいね。



スポンサーリンク


初節句のお祝い金!祖父母・兄弟の相場



初節句のお祝いの金額の相場

祖父母    5万~30万     

兄弟・親戚  5千~1万

友人・同僚  3千~5千

       
お祝い金の決まりというものは特にないのだそうです。
なので上記の金額は参考程度にしてくださいね。



しかし…祖父母の 5万~30万 という金額には驚きました!

実はこの金額、女の子の場合は雛人形男の子の場合は五月人形やこいのぼりのおおよその金額が含まれているからなんです。


初節句には母親の実家から雛人形又は五月人形・鯉のぼりを贈るのが一般的です。

なので、内孫の場合は5万程度がお祝い金の相場なのですが、外孫となると雛人形の準備が必要なのでウン十万といった金額になってしまうんですねぇ…


初節句の女の子の雛人形はどちらの親が買うのがしきたり?

コンパクトで安い!おしゃれなのにかわいい人気の雛人形を紹介!

初節句の兜は誰が買う?いらないけどおさがりではダメ!

初節句の男の子にコンパクトな兜を!兜以外にオススメな人気商品はコレ!



ちなみにお祝い金ではなく、何かプレゼントを贈りたいんだけど何がいいんだか…と悩んではいませんか?

ぜひこちらを参考にしてみてくださいね。


初節句の女の子のお祝いに親戚や友達が贈るプレゼントはこれ!

初節句の男の子!お祝いのプレゼントやのしの書き方について



スポンサーリンク


初節句のお祝い金!のし書き方について

お祝い金を贈る時の御祝儀袋について紹介しますね。


一般的には、「のし」が付いている「紅白蝶結び」の水引の御祝儀袋を使用します。

初節句 お祝い 金額 相場 祖父母 兄弟 のし




似たような水引に「結び切り」という水引があるので気を付けてくださいね。
初節句2

こちらも紅白の水引で、お祝いごとに使う水引です。

しかし「繰り返すことのないように」「今回一度で終わる」という意味を持つ水引で、お見舞いや結婚式などで使う水引です。

間違えないように気を付けましょう!




【表書きの上段の書き方】

・女の子・男の子どちらにも可能

「初節句御祝」「祝初節句」「御祝」


・女の子に贈る場合「初雛御祝」

・男の子に贈る場合「初幟御祝」



【表書きの下段】

贈り主の氏名を書きます。



金額が1万円くらいまでなら水引が印刷された御祝儀袋でいいようです。

お札は、シワや折り目の無い新札。

お札の枚数は、四(死)や 九(苦)などに結びつく縁起の悪い数字は避けておきましょう。



最近は、表書きを代筆してもらえるんですね…。

これは、助かります!



とてもステキな祝儀袋が多くて、贈る側も何だかウキウキしてしまいます。



一生に一度の初節句です。
きちんとお祝いしてあげたいですね。


スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ