折り紙でいちごの簡単な折り方!平面で子ども・幼稚園児もOKな作り方!

折り紙で作る簡単でかわいい3種類の「いちご」を紹介します。
へたの部分は、別の折り紙を切って貼ったり、マジックで緑色に塗ったりして作ります。
たくさん作ってくださいね♪
簡単な「いちご」の折り方①

へたは緑色の折り紙を切って貼ってあります。
用意するもの
・折り紙(いちごの実・へた)
・はさみ
・のり
・マジック(黒)
【1】半分に折って折り目を付けます


【2】点線で折ります


【3】点線で折ります


【4】点線で折ります


裏返します
【5】緑の折り紙をへたの形に切って貼り、たねを描きます

出来上がり

簡単な「いちご」の折り方②

へたは、緑色のマジックで塗ります。
用意するもの
・折り紙
・マジック(緑・黒)
【1】半分に折って折り目を付けます


【2】画像のように折り上げます

【3】【1】で付けた折り目に向かって折ります


【4】角を画像のように少し折ります


裏返します

【5】上の1枚を画像のように少し折ります


【6】へたの部分を緑に塗って、たねを描いて出来上がり

簡単な「いちご」の折り方③

へたは、緑色のマジックで塗ります。
用意するもの
・折り紙
・マジック(緑・黒)
【1】半分に折って折り目を付けます


【2】【1】で付けた折り目に向かって画像のように折ります


【3】黒丸に向かって折り上げます


【4】画像のように折ります


【5】かどを画像のように点線で折ります


裏返します

【6】画像のように少し折ります


【7】へたを緑に塗って、たねを描いて出来上がり

折り紙で作る3種類の「いちご」の折り方を紹介しましたが、うまくできましたか?
好きな色、好きな大きさでたくさん作ってみてくださいね♪






