今年の漢字2021の発表日はいつ?歴代一覧や今年の予想・応募方法を紹介

毎年気になる「今年の漢字」

「今年の漢字」というのはその年の世相を表す漢字一字を全国から募集し、発表する行事です。

毎年どんな漢字になるのかいろいろと予想するのですが、漢字一字でその年を表すなんてなかなか難しいものです。

しかし1995年(平成7年)から続いているということは注目度が高い行事なのでしょうね。

2021年「今年の漢字」の発表日はいつなのか、歴代一覧や今年の予想をしてみました。



スポンサーリンク


2021年「今年の漢字」の発表日はいつ?

■日時
2021年12月13日(月)に発表予定。

毎年14時過ぎに発表があります。

■場所
京都・清水寺




応募方法

応募期間:2021年11月1日~2021年12月6日必着

■インターネット
応募フォームから応募できます。

応募フォーム


■はがき

・2021年の世相を表す漢字一字とその理由
・郵便番号
・住所
・名前
・年齢
・電話番号

を明記。
※応募は1通につき一字

宛先
〒550-8799 大阪西郵便局 私書箱17号
2021年「今年の漢字」係


■応募箱

漢検 漢字博物館・図書館や清水寺、書店・図書館など全国約1,500箇所以上に応募箱が設置されています。
所定の応募用紙にて応募してください。

※応募箱の設置場所は、公式Twitterまたは公式ページで一部紹介します。
※応募箱の設置期限は、設置場所によって異なります。




今年の予想をしてみた!

2021年を振り返ってみて漢字一字を予想してみました。

「金」

「金」という字を予想します。

2021年は東京オリンピック・パラリンピックが開催された年でした。

本来ならば日本中が歓喜に包まれ、2020年の夏を迎えるはずでしたが、世界的に流行した新型コロナウイルス感染症のため初の大会延期。

さらにオリンピック委員会の会長の性差別発言での辞任。

開会式・閉会式の演出担当者の相次ぐ問題発言の発覚で辞任や解任となる事態が続出。

新型コロナウイルス感染症対策のため多くの会場で無観客開催などなど、今までにないオリンピック・パラリンピックが開催されました。

そんな中アスリートの皆さんは自分のパフォーマンスを最大限に発揮し金メダル27個を含む計58個のメダルを獲得。

ともに史上最多の獲得数となりました。

賛否両論様々な意見があった中開催された東京オリンピック・パラリンピックでしたが、多くの国民に感動を与えた大会になったと思います。



スポンサーリンク


歴代の今年の漢字一覧

「今年の漢字」で歴代(過去)第一位に選ばれた漢字です。

2020年
 
・世界中が新型コロナウイルス感染対策のため「密」にならないようにと言われ続けた年。
・芸能人の密会、政界の密室政治などが話題。

2019年

・元号が令和となり「令」と言う文字に注目が集まる。

2018年

・日本各地で地震・水害・猛暑など大規模な自然災害が発生し、多くの方が被災。

2017年

・北朝鮮のミサイル発射
・九州北部豪雨の災害

2016年

・リオデジャネイロ五輪で多くの金メダルを獲得
・アメリカ大統領選で当選したトランプ氏の金髪
・「PPAP」がヒットしたピコ太郎さんの金の衣装

2015年

・安全保障関連法案の成立
・世界各地でのテロでの不安
・建築偽装問題やメーカーの不正など安全が揺らいだ年

2014年

・消費税率が17年ぶりに引き上げられ税について話題

2013年

・2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催、サッカーFIFAワールドカップ2014に日本代表の出場決定など日本中が輪になり喜びを分かち合い応援の輪を感じた
・自然災害で多くの支援の輪が広がる

2012年

・932年ぶりに金環日食が日本の広範囲で観測
・ロンドンオリンピックで多くのメダルを獲得
・東京スカイツリーの開業、山中伸弥教授が、iPS細胞の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞など多くの金字塔が打ち立てられた

2011年

・東日本大震災でをあらためて絆の大切さを感じた
・なでしこジャパンが絆によって勝ち取ったワールドカップ優勝

2010年

・猛暑日の連続で熱中症にかかる人が続出
・暑さ対策の支出、暑さのため野菜価格の高騰、魚介類の不漁など消費者の生活を直撃

2009年

・新内閣が発足
・イチロー選手の新記録、ボルト選手の新記録
・新型インフルエンザが世界中で大流行
・新しく裁判員制度が始まる

2008年

・日本では首相が変わり、アメリカでは「change(変革)」を訴えたオバマ氏が次期大統領に
・世界経済が大変動
・世界的な気候異変、地殻変動、天変地異

2007年

・食肉や野菜の産地偽装、加工食品の原材料偽造、賞味期限改ざんなど食品偽装問題の発覚
・老舗の土産品、老舗料亭の賞味期限改ざんや仕入れ品の偽装発覚
・耐震偽装問題、人材派遣会社の偽装請負事件

2006年

・秋篠宮紀子さまが約40年ぶりに親王「悠仁さま」をご出産
・いじめによる子供の自殺、生活苦による高齢者の自殺、飲酒運転による交通事故死、虐待による殺人事件、自然災害による突然の死など痛ましい事件や事故が多発し命について考える年となった

2005年

・紀宮様と黒田さんのご成婚
・21世紀最初の万博「愛・地球博」の成功
・卓球の福原愛さん、ゴルフの宮里藍さん、バレーボールの大友愛さんなど「アイちゃん」が大活躍

2004年

・台風、地震、豪雨、猛暑など、記録的な天災
・オレオレ詐欺の多様化、自動車のリコール隠しなどの人災

2003年

・阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝

2002年

・株価や商品の価格が昔の水準に戻ったこと、昔の歌のリバイバル大ヒットなど原点回帰を感じた年
・北朝鮮に拉致された5人が24年ぶりに帰国

2001年

・米国同時多発テロ事件から起こった対テロ戦争
・リストラや失業、狂牛病との戦い

2000年

・シドニーオリンピック・パラリンピックで多くの日本人選手が金メダルを獲得
・金大中氏と金正日氏の”首脳会談が実現
・新500円硬貨と二千円札の発行

1999年

・世紀末
・東海村の臨界事故、警察の不祥事、非常識な一部上場企業、異常な宗教、無差別殺人の多発など「世も末」だと感じる一方で「末広がり」を期待

1998年

・和歌山のカレー毒物混入事件
・猛毒ダイオキシンや環境ホルモンによる環境汚染

1997年

・金融機関や大企業の倒産
・サッカーの日本代表が強豪を倒し初のワールドカップ出場

1996年

・О-157集団食中毒、狂牛病の発生
・自治体の飲食接待による食糧費不正支出

1995年

・阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件、経済不安などに震えた年


出典元:日本漢字能力検定協会

スポンサードリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ