ヨックモックのシガールが食べられるストロー!どこの店舗・販売店が気になる!
近年プラスチックごみをめぐり、環境汚染などが世界規模で問題視されていて、プラスチック製品の仕様を禁止する国も増えつつあります。
その中で老舗洋菓子メーカーの「ヨックモック」が夢のような試みを実現してくれました!
「ヨックモック」の代表的なお菓子と言えば「シガール」ですよね。
葉巻状に巻かれたサックリとした口当たりのクッキーです。
そんな誰もが大好きな「シガール」がストローになったというではありませんか!!
これは一体どういうことなのでしょうか!?
ヨックモックのシガールが食べられるストローになったというのはどういうことなのか?どこの店舗で買えるのか、気になる販売店を調べてみました。
「食べられるストロー」が誕生! しかもヨックモックのシガールです。開発経緯を聞きました。https://t.co/8qWAbkCd3T #withnews pic.twitter.com/nfG8L7BqjI
— withnews (@withnewsjp) 2019年6月13日
[ad#ad1]
ヨックモックのシガールが食べられるストローになっちゃった!
ヨックモックのシガールが食べられるストローになったって一体どういうことなんでしょうか?
近年プラスチックごみをめぐり環境汚染が問題となっています。
ヨックモックでも6月5日の世界環境デーに合わせ、都内で運営する全4店舗で提供するストローを紙素材に変更しました。
さらに、50周年記念企画として「シガール・ストロー」が付いたドリンクメニューを提供することになったようです。
以前から、
●シガールをストローにしてみたい
●シガールで空気を吸ったらおいしかった
といったお客様からの声があり、実現した食べられるストロー「シガール・ストロー」。
通常のヨックモックだと水分を吸ってしまうため、内部をチョコのようなものでコーティングしているそうですよ。
ちなみに「シガール」というお菓子はこんなお菓子です。
お土産にもらった時は、テンションが上がりますね。
この「シガール」がストローになってしまったなんて…!
気になるのは、ストロー単品で販売してもらえるのか?どこの店舗で販売しているのかなどなど…。
ちょっと調べてみました。
[ad#ad1]
どこの店舗・販売店で買える?
食べられるストロー「シガール・ストロー」は単品でストローを販売しているのではなく、「シガール・ストロー」が付いたドリンクメニューを提供しているようです。
ドリンクは、
・アイスコーヒー
・アイスティー
・牛乳
の3種類。
いずれも紙ストローに加えて、シガールをもとに特別に作ったストローが付いてきます。
価格は864円(税込み)で、各日限定数が決まっているため売り切れる場合もあるそうです。
気になる店舗は、
■店舗
ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE
住所:東京都港区南青山5-3-3
■提供期間
~2019年6月30日(日) 各日限定数
■営業時間
月~土 10:00~23:00(22:00 LO)
日祝 10:00~19:00(18:30 LO)