ブラックフライデー 2016年日本はいつ?トイザらスやイオンセールは?
「ブラックフライデー」ってご存知ですか?
何か予言的な事で金曜日に恐ろしいことでも起こるの? などと考えてしまいましたが、恐ろしいことではないようです。
むしろ、ありがたいことのようですよ。
ブラックフライデーとは何なのか、 2016年の日本のブラックフライデーはいつなのか、トイザらスやイオン、GAPでのセールについて紹介します。
目次
ブラックフライデーとは?
もともとはアメリカの言葉のようですね。
アメリカでは、11月の第4木曜日は感謝祭と呼ばれる祭日で、翌日の金曜日を「ブラックフライデー」と呼んでいます。
この日から小売店ではクリスマス商戦がスタート。
期間中は通常絶対に値下げしない商品でも値下げされるので、お祭りのような感じなのだそうです。
開催中はお店の売上が上がり、黒字になることから「ブラックフライデー」と呼ぶようです。
1年に1度の大セールが開催されるので買い物客は「ブラックフライデー」まで欲しいものをガマンして家族で買い物に出かけるそうです。
お店側は1年に1度の書き入れ時、買い物客は1年に1度の大安売りの日とあって祭りのように賑わうそうですよ。
2016年日本のブラックフライデーはいつ?
この「ブラックフライデー」を日本でも年末商戦の起爆剤として定着させようという動きがでているそうです。
経団連では、2月又は9月 との案が出ているようですがまだ明確には決まっていないようですね。
しかし、すでに「ブラックフライデー」のセールを開催しているところがあるようですよ。
「ブラックフライデー」トイザらスのセールはいつ?
2014年から「ブラックフライデー」を開催しているトイザらスは今年も開催予定です。
2015年は11月27日(金)~ 11月29日(日)の3日間開催され、100点以上の商品が最大86%オフで販売されていました。
2016年の開催日は、
11月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間。
全国163店舗の「トイザらス」「ベビーザらス」にて開催されます。
玩具やベビー用品、自転車など、前年比約1.5倍にあたる150アイテム以上が対象商品となり、専門売り場が用意されるようです。
「ブラックフライデー」イオンのセールはいつ?
今年初めて「ブラックフライデー」を導入するイオンは
11月25日(金)~ 11月27日(日)の3日間を予定しています。
掃除機やゲーム機のほか、4Kテレビなどが対象となっているようです。
買い替え時の方は、11月25日(金)~ 11月27日(日)の「ブラックフライデー」の期間を狙いましょう!
「ブラックフライデー」GAPのセールはいつ?
2015年に初めて「ブラックフライデー」を導入したカジュアル衣料大手「GAP」。
2016年は規模を広げて開催する予定のようです。
2016年の開催日は
11月25日(金)~27日(日)の3日間。
一部商品を除き店内商品が50%OFF!
フラッグシップ原宿、渋谷店、名古屋栄店、心斎橋店、京都河原町店の5店舗でミッドナイトイベントを開催。
ブラックフライデーの前夜、24日(木)の23時からGAPメンバーシップ会員限定先着100名に好きなセーターを100円で販売する。
なんと太っ腹!!
これがブラックフライデーというものなのか!
まとめ
まだまだ聞き慣れない「ブラックフライデー」ですが、簡単に言えば「大・大・大セールの日」といった感じでしょうか?
イオン、トイザらス、GAPともに、11月25日(金)~ 11月27日(日)開催予定。
年に1度のスーパーセール。
お見逃しなく!!